![]() |
2020年4月より賃金請求権の消滅時効が3年となり、残業代の未払い等がある場合には、最大3年分の支払いが求められるケースが増えています。そこで今回は、改めて割増賃金の計算方法を確認しておきましょう。>> 本文へ |
>> 一覧へ
皆様、はじめまして。
私は、社会保険労務士ニシモト事務所の西本恭子と申します。
皆様は「社会保険労務士」をご存知でしょうか?
社会保険労務士とは、企業で働く人々とその家族に安心と元気を与え、その人たちの力で
会社を発展させるためのアドバイスをする役割を担う仕事だと私は考えています。
「8/24」・・・私たちの生活のおよそ3分の1を仕事時間が占めています。
その貴重な時間=人生を楽しんで過ごすのか、淡々と過ごすのか。
それを決めるのは、個人である一人一人であり、また組織である企業のそれぞれのあり方で
変わってくるのです。
近年「ワークライフバランス」が大きくクローズアップされています。
誰にでも私生活はあり、その私生活を切り離してその「ヒト」を形成するのは不可能です。
仕事も私生活もバランス良く、上手に過ごせている人はほんの一握りです。
かくいう私も、大好きな社会保険労務士としての仕事時間、家庭人である妻、母の時間を
いかに使いこなせばよいか、日々葛藤しております。
でも、その葛藤する姿が本来の「ヒト」の姿であり、
「仕事も私生活も大事にして、充実させていきたい!」
と、願い追求していくことが「ワークライフバランス」であると、信じております。
御社の社員は、どうでしょうか?
イキイキと働き、仕事以外の大切なものも大事にできていますか?
これからの時代、自分で考え自分で動ける社員が求められています。
「ワークライフバランス」を目指せるイキイキ社員がたくさんいる職場へ、
私たちにぜひお手伝いさせて下さい!
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 年次有給休暇管理表 |
年次有給休暇を従業員個人単位で管理するタイプの管理表の様式です。 | ![]() ![]() |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、最低賃金を確認する方法をとり上げます。>> 本文へ |
- 時間単位年休と子の看護休暇等の時間単位の取扱いの違い2023/09/26
- 過去最大の引上げ幅となった2023年度の最低賃金2023/09/19
- 2022年度の労基署による賃金不払事案の指導金額は121億円2023/09/12
- 改めて見直したい永年勤続表彰金の社会保険の取扱い2023/09/05
- マイナンバーカードでの被保険者確認と窓口における対応2023/08/29
>> バックナンバーへ
![]() |
今月は地域別最低賃金額の改定が行われます。大幅な引上げとなりますので、最低賃金を下回る従業員がいないかを確認するようにしましょう。 >> 本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
労使協定 |
事業場における労働者の過半数代表と締結する協定のことをいう。労働者の過半数代表とは、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者をいう。 |